|

|
福井駅前ガイドマップは、JR福井駅を起点とした福井県の観光地、お宿、食事処ガイドです。JR福井駅からレンタカーやバス、電車などを使って行ける、福井県内の観光スポット、遊び場の他、目的地までの道中にある福井の見どころなどをご案内します。 (写真は、越前町の悠久ロマンの杜、朋楽の里にて)
|
|
|
|
旧織田町は、平成17年2月1日に、朝日町、宮崎村、旧越前町と共に、新たな越前町として一つの町になりました。鯖江市と越前海岸の中間地点の山間にある旧織田町は、町の中心部を国道417号線が走り、織田信長が氏神として信仰した神社として知られてる剱神社や、緑豊かな山間でキャンプが出来る悠久ロマンの杜、コテージ村や、長閑な自然の中で田舎風情を楽しめる、朋楽の里、かやぶきの宿などが人気です。JR福井駅から久喜津橋〜竹生〜大森〜下糸生を経由して約23km、同じく久喜津橋〜竹生〜朝日〜総合植物園を経由して約25km、45分の道のりです。JR福井駅から旧織田町までは、自家用車、またはレンタカーをご利用下さい。北陸自動車道の最寄インターは鯖江になります。鯖江ICから旧織田町までは、国道417号線を走行して約15km、武生ICから旧織田町までは、国道365号線を走行して旧宮崎村を経由して約17kmです。(悠久ロマンの杜の情報)
|
JR福井駅を起点とした福井県の観光、グルメガイド
|
|
悠久ロマンの杜は、丹生山地の霊峰「越知山」を臨む笈松地区の山腹に位置し、17万uの広大な土地にかやぶきの宿5棟の他、ログハウス・コテージが10棟、そば処朋楽館、エボシ山山頂バーベキューハウスなどの施設が整備されています。緑豊かな大自然のなか、四季折々の過ごし方で田舎暮らしが楽しめます。
(写真は悠久ロマンの杜のかやぶきの宿)
|
|
恵まれた自然の中の悠久ロマンの杜は木々の香りに満ち溢れていて思いっきり自然の魅力を堪能出来ます。朋楽の里では、囲炉裏のある昔ながらのかやぶきの家に宿泊出来て、備え付けの囲炉裏に薪をくべての昔体験が味わえます。冷蔵庫や食器類なども整っていて長期滞在もできます。そば打ちや山菜料理の体験コーナーもあります。
(写真は悠久ロマンの杜のかやぶきの宿)
|
|
旧織田町から越前海岸までは自家用車で約15分で移動出来ます。旧織田町内の三崎交差点から越前海岸の道口まで約7km、同じく梅浦まで約8kmです。
(越前町のお魚料理のお店)
|
|