|

|
福井駅前ガイドマップは、JR福井駅を起点とした福井県の観光地、お宿、食事処ガイドです。JR福井駅からレンタカーやバス、電車などを使って行ける、福井県内の観光スポット、遊び場の他、目的地までの道中にある福井の見どころなどをご案内します。 (写真は、高浜町の海水浴場、旅館キシモトの浜茶屋)
|
|
|
|
福井県の最西端に位置し、若狭富士とも呼ばれている青葉山を望む若狭高浜の海水浴場は、波も穏やかな遠浅の理想的な海水浴場で、夏ともなれば関西・中京方面からの海水浴客で毎年大賑わいとなっています。冬は若狭の味覚の代表格、フグ料理やカニ料理、そして1年を通じて味わえる日本海のとれたて海の幸を、福井県若狭高浜の旅館や民宿で是非堪能してください。 JR福井駅より高浜町までは、JR福井駅〜8号線〜27号線〜JR若狭高浜駅の場合、約127km、JR福井駅〜北陸自動車道〜敦賀JCT〜舞鶴若狭自動車道〜若狭高浜ICの場合、約114kmの道のりです。福井方面から若狭和田へ行かれる場合は小浜西ICで下りると近道です。JR敦賀駅よりJR小浜線で高浜に向かうことも出来ます。
(旅館キシモトの情報) (旅館むらみやの情報)
|
JR福井駅を起点とした福井県の観光、グルメガイド
|
|
高浜の魅力は、何と言っても抜群の透明度を誇る美しい海と白い砂浜です。夏の海水浴シーズンには、たくさんのカラフルな浜茶屋がオープンし、それぞれ個性豊なビーチに変身します。お天気の良い日に、この浜辺を訪れた人たちは、その美しさと開放感に驚きます。
(高浜町の情報)
|
|
JR若狭高浜駅から徒歩10分、明鏡洞がある城山公園より、和田の方角に向けて、城山海水浴場、鳥居浜海水浴場、白浜海水浴場、そして和田海水浴場と四つの浜辺が続きます。繋がった浜辺ですが、それぞれの浜辺に風情があります。
(写真は若狭高浜海水浴場)
|
|
地中海風のお洒落な外観が印象的なJR小浜線の若狭和田駅から徒歩10分、日本の海水浴場88選にも選定された和田海水浴場は、遠浅で広い砂浜とどこまでも続く青い海が自慢の海水浴場です。夏は若者や家族連れの海水浴客でおおいに賑わいます。近年はビーチバレーボール大会の会場としてもその名を全国に知られました。
(写真は若狭和田海水浴場)
|
|